ベビーシッターともみ

お知らせ

【中城村にお住まいの方へ】パパママ応援クーポン使えます♪

中城村が令和4年度よりスタートした「なかぐすくパパママ応援サービス利用クーポン事業」 この事業への登録が完了しました! 対象者でまだクーポンをもらっていない方は、早めに申し込みしてクーポンを手に入れちゃいましょう♪ (以下...
子ども・子育て

道徳は「大切な人」を想像できるかどうかにかかってる♪

今回は「道徳」についてお伝えしようと思いますが、むずかしい話ではありません。 あなたは普段、 「これはいいこと」「これは悪いこと」と考えて行動していますか? それよりも、 「これをしたら○○(大切な人)は喜んでくれる...
子ども・子育て

【音声】歩き始める前に!たくさんハイハイするといいよ♪

「ハイハイ」って実はとっても大事! 脳にも身体にもいいので、たくさんハイハイさせてあげてください♪ 子どもはすぐ立とうとしますが(^-^; 今回は音声でお伝えします(^^) お聞き苦しい点があるかもしれませんが、聞いていただ...
趣味ログ

保育の記録:ビー玉あそび♪

一時預かりで定期的に保育させてもらっているお子さんと、ビー玉あそびをしました♪ 今回はその内容を記録しておこうと思います。 ちなみにお子さんは、2歳10ヶ月の女の子です(^^) ビー玉あそびをとり入れる前に‥ 保育にビー玉を...
子ども・子育て

子どもの社会性を育む~親が自然とやってる大切なこと~

子どもの社会性を育むために、保育園で集団保育を経験させたい。 そう感じている親御さんは多いのではないでしょうか。 実は子どもの社会性は、家庭でも育まれています。 今回はその一例をご紹介したいと思います♪ 社会的参照 子ども...
子ども・子育て

子どもに「○○でちゅね~」はNG!?

赤ちゃんをみて思わず「かわいいでちゅね~」と言ったことありませんか? 実はこれ、子どもにきかせることばとしては「NG」なんです。。 理由は? 「あー」「うー」といった、喃語(なんご)でおしゃべりを楽しむ赤ちゃん。 まだことばは話...
子ども・子育て

子どもの前で「子どもじまん」してますか?

子どもが「うれしい」と感じるのは、どんなときだと思いますか? ・おもちゃをもらったとき ・ほめられたとき ・抱っこしてもらえたとき いろんな「うれしい」があると思いますが、 実はこんなときにもうれしさを感じています。 ...
子ども・子育て

きょうだいげんか、とめる?とめない?

さっきまで仲良くあそんでいたのに、気づけば大ゲンカに! なんてことありませんか? きょうだいのいるご家庭なら、一度は経験しているかと思います。 そんなとき、あなたならどうしますか? きょうだいげんか、とめる?とめない? ...
趣味ログ

2021年 買ってよかった本ベスト3♪

2021年も残りわずか。 みなさんいかがお過ごしでしょうか。 クリスマスや年末年始の準備、大掃除と、12月は本当に忙しくあっという間に過ぎていきますね。 そんな忙しさの中にも、"自分のために使う時間”(自分時間)をつくって、残...
子ども・子育て

トイトレのはじめ方♪

2歳ごろからスタートすることが多い、トイレトレーニング(通称:トイトレ)。 トイトレについてはいろんな考え方がありますが、 今回は「お家でトイトレにチャレンジしてみたい」という方に向けて、トイトレのはじめ方をお伝えしようと思います♪...
タイトルとURLをコピーしました